こんにちは。あの村村長の堀元です。
僕に弟子ができました。
冗談みたいな話なんですけどね、弟子ができたんですよ。
しかもね、18歳無職。
いやあ、嬉しいですね。
僕、実はめっちゃ教育が好きなんですよ。教育っぽいエントリもちょくちょく書いてます。これとか。
だから昔から、二言目には

と言っていました。
この度、ホントに弟子ができた訳です。言ってみるもんですね!
さて、そんな僕になぜ18歳無職の弟子ができたか、これから何をするのか、書いてみます。
弟子との出会い

ある平日の夜、旧友と飲み会をしている時でした。僕のスマホに一件の着信がありました。

と思いつつ、僕は電話番号を公開しているので、とりあえず出ることにしています。




あの村プロジェクトの責任者の堀元と申します。何かご不明な点などございましたか?


という感じのファーストコンタクトでした。
僕は正直

と心に決めました。(5万は1年間村民になれるコースの支援です)
高校を辞めた18歳
いよいよ当日、僕のオフィスに彼が現れました。




礼儀がなってないコミュ障が来たわ!ぐらいの認識で話し始めました。あの村の概要についてざっくり説明していきます。
で、少し打ち解けてきたので世間話的な方向に話を振りました。
















18歳の「やりたいこと」

















70万借りてきました




(以下、10分に渡る濃厚な労働・資本・マルクス主義等についての議論)
〜〜議論終わり〜〜













- 僕たちは能力・役割がしっかりしていない人をスタッフにしない
(ダラダラ運営を増やすようなことはしない) - 特に、どんな役割にせよ必要になる基礎的なコミュニケーション能力や礼儀といった要素は重要視している
- 君はその基本的な部分が足りていない
っていうのが、僕の今の率直な印象です。





これからやること
ということで、僕は彼を教育しようと思います。
これは、教育者として非常に大きな喜びです。たった一人の弟子をじっくり時間をかけて育てることができる。
そして、彼は基本的な礼儀等が色々めちゃくちゃですが、びっくりするくらい頭脳明晰で、圧倒的な情熱があります。
彼が、一人で大きなプロジェクトを動かせるように、自分の作りたいものを作り出せるように、育ててみせます。
とりあえず、今やってもらっていることは
- あの村メルマガの運用
- あの村の会計業務
- Webマーケティング周りの勉強
等ですね!種々の仕事をこなしてもらいつつ、人生訓や仕事論についてディスカッションをしています。
フルタイムで誰かをじっくり教育できるってすごく嬉しいことです。
僕が教育者として昔からやりたかったのはかなり原始的な”徒弟制”なのですが、今回のこの形はそれを実現できていると思います。
この18歳無職の少年が成長していく様子も、時折記録として書いていきます。
また、彼自身のSNSアカウント等をお披露目できる日も(多分)近いと思いますので、是非その日をお待ち下さい。
このブログを書くことを彼に伝えたら、実名顔出しは勘弁してくれとのことだったので、今回はお披露目は避けます。
その辺についても少しずつ教育して参ります!
以上、僕に弟子ができた報告と、「18歳無職を育てる」シリーズの記事第一弾でした。
さて、これからどうなっていくかな!楽しみですね!!
ちなみに、彼が書いてるメルマガを読みたい方はあの村プロジェクト公式サイトから登録できますよ!
是非ご覧くださいませ〜!
世界を面白くしよう!
最新情報をお届けします
Twitter で堀元見@非日常クリエイターをフォローしよう!
Follow @kenhori2